- 薬学力養成コンテンツ
- 薬学力養成コンテンツ
- 糖尿病治療薬
- スルホニル尿素薬(SU薬)
- SU薬:オイグルコン、ダオニール(グリベンクラミド)
- SU薬:グリメピリド(アマリール)
- 速効型インスリン分泌促進薬(概要)
- 速効型インスリン分泌促進薬:ナテグリニド
- 速効型インスリン分泌促進薬:レパグリニド
- α-グルコシダーゼ阻害薬(α-GI)
- α-グルコシダーゼ阻害薬:アカルボース(グルコバイ)
- α-グルコシダーゼ阻害薬:ミグリトール
- 高血圧治療薬
- 高血圧治療薬(概要)
- 利尿薬:ラシックス(フロセミド)
- 利尿薬:フルイトラン(トリクロルメチアジド)
- 利尿薬:ナトリックス(インダパミド)
- 利尿薬:アルダクトンA(スピロノラクトン)
- 選択的アルドステロン阻害薬:セララ(エプレレノン)
- α遮断薬:ミニプレス(プラゾシン)
- α遮断薬:カルデナリン(ドキサゾシン)
- β遮断薬:セロケン、ロプレソール(メトプロロール)
- β遮断薬:テノーミン(アテノロール)
- β遮断薬:ビソノテープ(ビソプロロール)
- β遮断薬:ベタキソロール(商品名:ケルロング)
- β遮断薬:セリプロロール(商品名:セレクトール)
- カルシウム拮抗薬:アダラート(ニフェジピン)
- カルシウム拮抗薬:シルニジピン(商品名:アテレック)
- カルシウム拮抗薬:ニカルジピン(商品名:ペルジピン)
- カルシウム拮抗薬:ニトレンジピン(商品名:バイロテンシン)
- カルシウム拮抗薬:ニソルジピン(商品名:バイミカード)
- カルシウム拮抗薬:マニジピン(商品名:カルスロット)
- カルシウム拮抗薬:ベニジピン(商品名:コニール)
- カルシウム拮抗薬:アゼルニジピン(商品名:カルブロック)
- カルシウム拮抗薬:アムロジピン(商品名:ノルバスク、アムロジン)
- カルシウム拮抗薬:ジルチアゼム(商品名:ヘルベッサー)
- 直接的レニン阻害薬:アリスキレン(商品名:ラジレス)
- アンジオテンシン変換酵素阻害薬(ACE阻害薬):カプトプリル(商品名:カプトリル)
- アンジオテンシン変換酵素阻害薬(ACE阻害薬):エナラプリル(商品名:レニベース)
- アンジオテンシン変換酵素阻害薬(ACE阻害薬):イミダプリル(商品名:タナトリル)
- アンジオテンシン変換酵素阻害薬(ACE阻害薬):リシノプリル(商品名:ロンゲス、ゼストリル)
- アンジオテンシン変換酵素阻害薬(ACE阻害薬):ペリンドプリル(商品名:コバシル)
- アンジオテンシンU受容体阻害薬(ARB):ロサルタン(商品名:ニューロタン)
- 脂質異常症治療薬
- 脂質異常症治療薬(概要)
- HMG-CoA還元酵素阻害薬(スタチン系薬剤):プラバスタチン(商品名:メバロチン)
- HMG-CoA還元酵素阻害薬(スタチン系薬剤):シンバスタチン(商品名:リポバス)
- HMG-CoA還元酵素阻害薬(スタチン系薬剤):フルバスタチン(商品名:ローコール)
- HMG-CoA還元酵素阻害薬(スタチン系薬剤):ピタバスタチン(商品名:リバロ)
- HMG-CoA還元酵素阻害薬(スタチン系薬剤):アトルバスタチン(商品名:リピトール)
- HMG-CoA還元酵素阻害薬(スタチン系薬剤):ロスバスタチン(商品名:クレストール)
- 小腸コレステロールトランスポーター阻害薬:エゼチミブ(商品名:ゼチーア)
- コレステロール異化促進薬:プロブコール(商品名:シンレスタール、ロレルコ)
- 陰イオン交換樹脂(レジン):コレスチミド(商品名:コレバイン)
- フィブラート系薬:ベザフィブラート(商品名:ベザトールSR)
- フィブラート系薬:フェノフィブラート(商品名:リピディル、トライコア)
- フィブラート系薬:ペマフィブラート
- PCSK9阻害薬:エボロクマブ(商品名:レパーサ)
- PCSK9阻害薬:アリロクマブ(商品名:プラルエント)
- EPA製剤:イコサペント酸エチル(商品名:エパデール)
- EPA製剤:オメガ‐3脂肪酸エチル(商品名:ロトリガ)
- ビタミンE製剤:トコフェロールニコチン酸(商品名:ユベラN)
- 骨粗しょう症(骨粗鬆症)治療薬
- カルシウム製剤:L-アスパラギン酸カルシウム(商品名:アスパラ-CA)
- ビタミンK2製剤:メナテトレノン(商品名:グラケー)
- 活性型ビタミンD3製剤:アルファカルシドール(商品名:アルファロール、ワンアルファ)
- 活性型ビタミンD3製剤:カルシトリオール(商品名:ロカルトロール)
- 活性型ビタミンD3製剤:エルデカルシトール(商品名:エディロール)
- ビスホスホネート製剤(BP製剤):リセドロン酸(商品名:ベネット、アクトネル)
- ビスホスホネート製剤(BP製剤):アレンドロン酸(商品名:フォサマック、ボナロン)
- ビスホスホネート製剤(BP製剤):ミノドロン酸(商品名:ボノテオ、リカルボン)
- ビスホスホネート製剤(BP製剤):イバンドロン酸(商品名:ボンビバ)
- ビスホスホネート製剤(BP製剤):ゾレドロン酸(商品名:リクラスト)
- 選択的エストロゲン受容体モジュレーター(SERM):ラロキシフェン(商品名:エビスタ)
- 選択的エストロゲン受容体モジュレーター(SERM):バゼドキシフェン(商品名:ビビアント)
- 副甲状腺ホルモン(PTH):テリパラチド(商品名:フォルテオ、テリボン)
- 抗LANKリガンドモノクローナル抗体:デノスマブ(商品名:プラリア)
- 抗スクレロスチンモノクローナル抗体:ロモソズマブ
- 痛風・高尿酸血症、甲状腺の治療薬
- 尿酸産生抑制薬:アロプリノール(商品名:ザイロリック)
- 尿酸産生抑制薬:フェブキソスタット(商品名:フェブリク)
- 尿酸産生抑制薬:トピロキソスタット(商品名:トピロリック、ウリアデック)
- 尿酸排泄促進薬:ベンズブロマロン(商品名:ユリノーム)
- 尿酸排泄促進薬:プロベネシド(商品名:ベネシッド)
- 尿アルカリ化薬:クエン酸カリウム・クエン酸ナトリウム(商品名:ウラリット)
- 痛風発作予防薬:コルヒチン
- 甲状腺機能低下症治療薬:レボチロキシン(商品名:チラーヂンS)
- 甲状腺機能亢進症治療薬:チアマゾール(商品名:メルカゾール)
- 甲状腺機能亢進症治療薬:プロピルチオウラシル(商品名:プロパジール、チウラジール)
- 抗血栓薬
- 抗血小板薬:プラビックス(一般名:クロピドグレル)
- 抗血小板薬:チクロピジン(商品名:パナルジン)
- 抗血小板薬:プラスグレル(商品名:エフィエント)
- 抗血小板薬:ブリリンタ(一般名:チカグレロル)
- 抗血小板薬:シロスタゾール(商品名:プレタール)
- 抗血小板薬:アスピリン(商品名:バイアスピリン)
- 抗血小板薬:サルポグレラート(商品名:アンプラーグ)
- 抗血小板薬:クロピドグレル・アスピリン(商品名:コンプラビン)
- 抗凝固薬:ワルファリン(商品名:ワーファリン)
- 抗凝固薬:ダビガトラン(商品名:プラザキサ)
- 抗凝固薬:エドキサバン(商品名:リクシアナ)
- 抗凝固薬:リバーロキサバン(商品名:イグザレルト)
- 抗凝固薬:アピキサバン(商品名:エリキュース)
- プロスタグランジン製剤:リマプロスト(商品名:オパルモン、プロレナール)
- プロスタグランジン製剤:ベラプロスト(商品名:ドルナー、プロサイリン)
- 血栓溶解薬:アルテプラーゼ(商品名:アクチバシン、グルトパ)
- 脳循環改善薬:ニセルゴリン(商品名:サアミオン)
- 脳循環改善薬:イフェンプロジル(商品名:セロクラール)
- 止血薬:カルバゾクロム(商品名:アドナ)
- 止血薬:トラネキサム酸(商品名:トランサミン)
- 眼疾患の治療薬
- 緑内障治療薬:α2受容体刺激薬:ブリモニジン(商品名:アイファガン)
- 緑内障治療薬:β遮断薬:チモロール(商品名:チモプトール、リズモン)
- 緑内障治療薬:β遮断薬:カルテオロール(商品名:ミケラン)
- 緑内障治療薬:β遮断薬:ニプラジロール(商品名:ハイパジール)
- 緑内障治療薬:炭酸脱水酵素阻害薬:ドルゾラミド(商品名:トルソプト)
- 緑内障治療薬:炭酸脱水酵素阻害薬:ブリンゾラミド(商品名:エイゾプト)
- 緑内障治療薬:プロスタグランジン関連薬:イソプロピルウノプロストン(商品名:レスキュラ)
- 緑内障治療薬:プロスタグランジン関連薬:ラタノプロスト(商品名:キサラタン)
- 緑内障治療薬:プロスタグランジン関連薬:トラボプロスト(商品名:トラバタンズ)
- 緑内障治療薬:プロスタグランジン関連薬:タフルプロスト(商品名:タプロス)
- 緑内障治療薬:プロスタグランジン関連薬:ビマトプロスト(商品名:ルミガン)
- 緑内障治療薬:Rhoキナーゼ阻害薬:リパスジル(商品名:グラナテック)
- 緑内障治療薬:配合剤:トラボプロスト・チモロール(商品名:デュオトラバ)
- 緑内障治療薬:配合剤:ラタノプロスト・チモロール(商品名:ザラカム)
- 緑内障治療薬:配合剤:ドルゾラミド・チモロール(商品名:コソプト)
- 緑内障治療薬:配合剤:ブリンゾラミド・チモロール(商品名:アゾルガ)
- 緑内障治療薬:配合剤:タフルプロスト・チモロール(商品名:タプコム)
- 白内障治療薬:ピレノキシン(商品名:カタリン、カリーユニ)
- ステロイド薬:フルオロメトロン(商品名:フルメトロン)
- 角膜保護薬:ジクアホソル(商品名:ジクアス)
- 角膜保護薬:ヒアルロン酸(商品名:ヒアレイン)
- 角膜保護薬:人工涙液(商品名:マイティア)
- ビタミン製剤:シアノコバラミン(商品名:サンコバ)
- 散瞳薬:トロピカミド(商品名:ミドリンM)
- まつ毛貧毛症治療薬:ビマトプロスト(商品名:グラッシュビスタ)
- 加齢黄斑変性治療薬:ペガプタニブ(商品名:マクジェン)
- 加齢黄斑変性治療薬:ラニビズマブ(商品名:ルセンティス)
- 加齢黄斑変性治療薬:アフリベルセプト(商品名:アイリーア)
- 認知症治療薬
- 認知症治療薬(概要)
- アセチルコリンエステラーゼ(AChE)阻害薬:ドネペジル(商品名:アリセプト)
- アセチルコリンエステラーゼ(AChE)阻害薬:ガランタミン(商品名:レミニール)
- アセチルコリンエステラーゼ(AChE)阻害薬:リバスチグミン(商品名:イクセロンパッチ、リバスタッチパッチ)
- NMDA(グルタミン酸)阻害薬:メマンチン(商品名:メマリー)
- 抗うつ薬
- 三環系抗うつ薬:イミプラミン(商品名:トフラニール)
- 三環系抗うつ薬:アミトリプチリン(商品名:トリプタノール)
- 三環系抗うつ薬:クロミプラミン(商品名:アナフラニール)
- 三環系抗うつ薬:アモキサピン(商品名:アモキサン)
- 四環系抗うつ薬:マプロチリン(商品名:ルジオミール)
- 四環系抗うつ薬:ミアンセリン(商品名:テトラミド)
- 四環系抗うつ薬:セチプチリン(商品名:テシプール)
- トリアゾロピリジン系抗うつ薬:トラゾドン(商品名:レスリン、デジレル)
- 選択的セロトニン再取り込み阻害薬(SSRI):フルボキサミン(商品名:ルボックス、デプロメール)
- 選択的セロトニン再取り込み阻害薬(SSRI):パロキセチン(商品名:パキシル)
- 選択的セロトニン再取り込み阻害薬(SSRI):セルトラリン(商品名:ジェイゾロフト)
- 選択的セロトニン再取り込み阻害薬(SSRI):エスシタロプラム(商品名:レクサプロ)
- 選択的セロトニン・ノルアドレナリン再取り込み阻害薬(SNRI):ミルナシプラン(商品名:トレドミン)
- 選択的セロトニン・ノルアドレナリン再取り込み阻害薬(SNRI):デュロキセチン(商品名:サインバルタ)
- 選択的セロトニン・ノルアドレナリン再取り込み阻害薬(SNRI):ベンラファキシン(商品名:イフェクサー)
- ノルアドレナリン・セロトニン作動薬(NaSSA):ミルタザピン(商品名:リフレックス、レメロン)
- 躁病(そう病):リチウム製剤:炭酸リチウム(商品名:リーマス)
- 統合失調症:抗精神病薬
- ドパミンD2受容体阻害薬:定型抗精神病薬:クロルプロマジン(商品名:コントミン、ウインタミン)
- ドパミンD2受容体阻害薬:定型抗精神病薬:ハロペリドール(商品名:セレネース)
- ドパミンD2受容体阻害薬:定型抗精神病薬:レボメプロマジン(商品名:レボトミン、ヒルナミン)
- ドパミンD2受容体阻害薬:定型抗精神病薬:ペルフェナジン(商品名:ピーゼットシー)
- ドパミンD2受容体阻害薬:定型抗精神病薬:グラマリール(一般名:チアプリド)
- ドパミンD2受容体阻害薬:定型抗精神病薬:スルピリド(商品名:ドグマチール、ミラドール、アビリット)
- D2受容体・5-HT2受容体遮断薬(SDA):非定型抗精神病薬:リスペリドン(商品名:リスパダール)
- D2受容体・5-HT2受容体遮断薬(SDA):非定型抗精神病薬:ペロスピロン(商品名:ルーラン)
- D2受容体・5-HT2受容体遮断薬(SDA):ブロナンセリン(商品名:ロナセン)
- D2受容体・5-HT2受容体遮断薬(SDA):パリペリドン(商品名:インヴェガ)
- D2受容体・5-HT2受容体遮断薬(SDA):アセナピン(商品名:シクレスト)
- 多元受容体標的化抗精神薬(MARTA):オランザピン(商品名:ジプレキサ)
- 多元受容体標的化抗精神薬(MARTA):クエチアピン(商品名:セロクエル)
- ドパミンD2受容体パーシャルアゴニスト:アリピプラゾール(商品名:エビリファイ)
- ドパミンD2受容体パーシャルアゴニスト:ブレクスピプラゾール(商品名:レキサルティ)
- パーキンソン病治療薬
- L-ドーパ + ドパ脱炭酸酵素阻害薬:レボドパ + カルビドパ(商品名:メネシット、ネオドパストン)
- L-ドーパ + ドパ脱炭酸酵素阻害薬:レボドパ + ベンセラジド(商品名:マドパー、ネオドパゾール、イーシー・ドパール)
- ドパミンアゴニスト:ブロモクリプチン(商品名:パーロデル)
- ドパミンアゴニスト:カベルゴリン(商品名:カバサール)
- ドパミンアゴニスト:プラミペキソール(商品名:ビ・シフロール、ミラペックスLA)
- ドパミンアゴニスト:ロピニロール(商品名:レキップ)
- ドパミンアゴニスト:ロチゴチン(商品名:ニュープロパッチ)
- ドパミン遊離促進薬:アマンタジン(商品名:シンメトレル)
- MAOB(モノアミン酸化酵素B)阻害薬:セレギリン(商品名:エフピー)
- MAOB(モノアミン酸化酵素B)阻害薬:ラサジリン
- COMT阻害薬:エンタカポン(商品名:コムタン)
- ドパミン合成促進薬:ゾニサミド(商品名:トレリーフ)
- アデノシンA2A受容体阻害薬:イストラデフェリン(商品名:ノウリアスト)
- 抗コリン薬:トリヘキシフェニジル(商品名:アーテン)
- 抗コリン薬:ビペリデン(商品名:アキネトン)
- ノルアドレナリン補充薬:ドロキシドパ(商品名:ドプス)
- 配合剤:レボドパ、カルビドパ、エンタカポン(商品名:スタレボ)
- 抗てんかん薬
- ヒダントイン系:フェニトイン(商品名:アレビアチン、ヒダントール)
- ベンゾジアゼピン系:クロナゼパム(商品名:リボトリール、ランドセン)
- ベンゾジアゼピン系:クロバザム(商品名:マイスタン)
- ベンゾジアゼピン系:ジアゼパム(商品名:セルシン、ホリゾン)
- ベンゾジアゼピン系:ジアゼパム(商品名:ダイアップ)
- バルプロ酸ナトリウム(商品名:デパケン、セレニカ)
- カルバマゼピン(商品名:テグレトール)
- ゾニサミド(商品名:エクセグラン)
- ガバペンチン(商品名:ガバペン)
- トピラマート(商品名:トピナ)
- レベチラセタム(商品名:イーケプラ)
- スチリペントール(商品名:デュアコミット)
- ペランパネル(商品名:フィコンパ)
- ラコサミド(商品名:ビムパット)
- 睡眠薬、抗不安薬
- ベンゾジアゼピン系薬:トリアゾラム(商品名:ハルシオン)
- ベンゾジアゼピン系薬:エチゾラム(商品名:デパス)
- ベンゾジアゼピン系薬:クロチアゼパム(商品名:リーゼ)
- ベンゾジアゼピン系薬:ブロチゾラム(商品名:レンドルミン)
- ベンゾジアゼピン系薬:リルマザホン(商品名:リスミー)
- ベンゾジアゼピン系薬:ロルメタゼパム(商品名:エバミール、ロラメット)
- ベンゾジアゼピン系薬:ロラゼパム(商品名:ワイパックス)
- ベンゾジアゼピン系薬:ジアゼパム(商品名:セルシン、ホリゾン)
- ベンゾジアゼピン系薬:フルニトラゼパム(商品名:ロヒプノール、サイレース)
- ベンゾジアゼピン系薬:エスタゾラム(商品名:ユーロジン)
- ベンゾジアゼピン系薬:ニトラゼパム(商品名:ベンザリン、ネルボン)
- ベンゾジアゼピン系薬:クアゼパム(商品名:ドラール)
- ベンゾジアゼピン系薬:アルプラゾラム(商品名:コンスタン、ソラナックス)
- ベンゾジアゼピン系薬:トフィソパム(商品名:グランダキシン)
- 非ベンゾジアゼピン系薬:ゾルピデム(商品名:マイスリー)
- 非ベンゾジアゼピン系薬:ゾピクロン(商品名:アモバン)
- 非ベンゾジアゼピン系薬:エスゾピクロン(商品名:ルネスタ)
- 抗不安薬:セロトニン作動性:タンドスピロン(商品名:セディール)
- メラトニン受容体アゴニスト:ラメルテオン(商品名:ロゼレム)
- オレキシン受容体拮抗薬:ベルソムラ(一般名:スボレキサント)
- アレルギー疾患治療薬
- アレルギー疾患治療薬(概要)
- 漢方薬
- 葛根湯
- 安中散
- カゼ症候群と漢方
- カゼ症候群とは?使用される漢方は?
- 葛根湯
- 桂枝湯
- 麻黄湯
- 消化器諸症状と漢方
- 上部消化管の病気と漢方
- 肝臓を中心とする臓器と漢方
- 婦人科系諸症状と漢方
- ガンと漢方
- 認知症と漢方
- 生活習慣病と漢方
- 消化器系
- 消化器系と消化について
- 消化器系の構成と自律神経による調節
- 口腔・唾液腺・食道
- 胃
- 呼吸器系
- 呼吸器系概要
- 肺・気管・気管支の基本構造について
- 呼吸運動
- 呼吸の自動性・周期性・中枢支配について
- 感覚器系
- 眼
- 耳
- 鼻・舌
- 循環器系
- 循環器系概要
- 心臓・血液の循環
- 泌尿器系
- 運動器官
- 脳・神経系
- 神経系疾患
- パーキンソン病・ハンチントン病
- アルツハイマー型認知症
- 統合失調症
- 免疫・炎症・アレルギー
- 細胞・酵素
- 細胞の構造
- 細胞周期、細胞分裂