三環系抗うつ薬:アモキサピン(商品名:アモキサン)
三環系抗うつ薬:アモキサピン(商品名:アモキサン)
気分が落ち込んでしまう抑うつ状態がずっと続いてしまう病気としてうつ病があります。うつ病では意欲や集中力が低下し、睡眠障害なども引き起こされてしまいます。
そこで、これらうつ病を改善する薬としてアモキサピン(商品名:アモキサン)が知られています。アモキサピンは三環系抗うつ薬と呼ばれる種類の薬になります。
アモキサピン(商品名:アモキサン)の作用機序
感情などの「心」はどこで感じるかと言うと、脳で判断されます。そのため、心の病気と呼ばれるうつ病をより正確に言い表すと、脳の機能に異常が起こっている病気と言うことができます。
私たちの脳は常に判断を行い、考えています。この時の情報のやり取りは神経伝達物質によって行われており、特に意欲などに関係する物質としてセロトニンやノルアドレナリンがあります。
セロトニンやノルアドレナリンの量が減ってしまうと、感情の機能が低下して気持ちの落ち込みや意欲の低下などが起こってしまいます。そのため、これらの神経伝達物質の量を増やすことができれば、うつ病の症状を改善できることが分かります。
情報伝達を行うためには、神経細胞から神経伝達物質が放出されて受容体に作用する必要があります。この時、神経細胞の間に放出されたセロトニンやノルアドレナリンですが、余ってしまった神経伝達物質は輸送体によって再び神経細胞の中へと回収されます。
この輸送体をアミントランスポーターと呼びますが、アミントランスポーターが働くと情報伝達を行うセロトニンやノルアドレナリンの量が少なくなってしまうことが分かります。その結果、うつ病の症状が進行してしまいます。
そこで、アミントランスポーターを阻害します。すると、神経細胞への再取り込みが抑制され、結果としてセロトニンやノルアドレナリンの量を増やすことができます。
このような考えに基づき、アミントランスポーターを阻害する事で神経伝達物質の量を増やし、情報のやり取りをスムーズにすることでうつ病を治療する薬がアモキサピン(商品名:アモキサン)です。
アモキサピン(商品名:アモキサン)の特徴
うつ病による抑うつ状態だけでなく、アモキサピン(商品名:アモキサン)は不安や緊張にも効果を示す作用があります。うつ病によって表れる広い症状に対して改善効果を示します。
また、抗うつ薬は効果が表れるまでに数週間の時間が必要となります。その中でもアモキサピンは抗うつ効果が表れるまでの時間が短い即効性の抗うつ薬になります。アモキサピンは投与して4〜7日以内に効果が認められたことが分かっています。
その構造式から、三つの環を持っているために三環系抗うつ薬と呼ばれるアモキサピンですが、初期に開発された三環系抗うつ薬に比べて口渇(口の中が渇いてしまう)などの抗コリン作用の副作用が軽減されています。
副作用を弱めた三環系抗うつ薬であることから、初期に開発された薬と区別するためにアモキサピンは第二世代の三環系抗うつ薬と呼ばれます。強力にうつ病を治療する効果が知られており、幅広く症状を改善します。
主に認められる副作用は初期に開発された三環系抗うつ薬と共通であり、口渇や便秘、めまい、眠気などがあります。
これらの特徴によって強力にうつ病による症状を改善させる薬がアモキサピン(商品名:アモキサン)です。